top of page

family農園watanabeの想い
STORY
楽しいとき、忙しいとき、どんなときでも
口に運ぶと、ひとくちで幸せになる
たった一粒で感動してもらえるような苺づくり
本巣が誇る自然の恵みをたくさん詰め込んだ
おいしくて、安心で、丁寧に育てた心温まる苺を
美味しいものを大切な人にお裾分けするように
苺を通じてしあわせの輪が広がりますように


苺の気持ちになって、ストレスなく育てる
こだわりの農法で最高の瞬間をお届けします

豊かな「土」でつくる甘みと酸味のバランスがいい紅ほっぺ

源氏ホタルが生育する清流、根尾川。
清流の美しい水と、豊かな土で昔ながらの農法で育てています。土で育てた苺は根にストレスがかからず、みずみずしく豊かな味わいに。
紅ほっぺは、外見だけでなく断面も美しく、味が濃くて美味しいのが特徴です。大切な人への贈り物としても、自信をもっておすすめできます。


栄養をぎゅっと詰め込んだこだわりの農法。美味しく免疫力を高めよう。
苺にはビタミンC、葉酸、キシリトール、食物繊維、ポリフェノールなどたくさんの栄養素が含まれています。また、他の果物より
「果糖」が非常に少ないため、太りにくいことがわかっています。風邪予防・アンチエイジングなど健康面でも効果的です。
農園では、植物になるべく負荷がかからない育て方で、栄養素を最大限に引き出せるよう日々研究しております。

大きい苺、小さい苺。
出会ったことのない苺のおいしさをお届けします。


土で育てたイチゴは、12月〜5月頃まで表情を変えながら、たくさんの味や形が生まれます。毎日、ひと粒ずつ向き合って、その瞬間の「いちばん美味しい」を選別・収穫し、お届けします。その時々、気候に合った苺の旨味をぜひお召し上がりください。

